本日の発送 たばこの個人輸入代行
発送風景の記事は何回か載せていこうと思います。
理由としては購入をご検討中のお客様にちゃんと送ってますよアピールです…。
ただでさえネット上で同業による悪意の書き込みに晒されてますので。
先月はアンコールタバコへのアクセス時のIPアドレス等々から嫌がらせ元の同業を突き止め連絡したぐらいです。
こんな感じの郵便局です。
行き慣れた郵便局ですがなにか今日は入り口からして様子が違いました。
入ったら局員は私服だし人数も1/3くらい。
そうそう本日はカンボジアの祝日でした。
半日営業なのかもう閉まりそうです。
本日日本に向けて出発したのはキャメルゴールド5カートンと同梱商品のお菓子。
お菓子はお守りみたいなものです。
品名はSnacksのみで送ることに。(cigarettesは書き忘れてしまいました)
カンボジアのお話
カンボジアでは3月・4月が年間で一番熱い季節です。
またこの時期はマンゴーのシーズンでそこら中にマンゴーが実っており道にボタボタ落ちてます。
こんな感じで木から取ります。
マンゴーは野菜です。
私も3月は毎日友達のカンボジア人の家の庭で隣の家のマンゴーを無断で拝借して食べてました。
取っても取ってもどんどん実ります。
ちなみにマンゴーは緑色のうちから食べます。
というか熟したものはあまり現地では食べません。
マンゴーは現地感覚ですと野菜的な扱いになりご飯のオカズ。
パパイヤやマンゴーは細切りにして唐辛子と魚醤・その他野菜を混ぜて食べるのがとっても美味しくキムチそのもののような味わいです。
日本人みなマンゴーとかパパイヤをフルーツだとおもてるけどチガウよヤサイだよ
と何回か言われたことがあります。
*** 関連記事